那須塩原市関谷の信吉で十割蕎麦を食す。天ぷらも盛りが良く、南会津産の蕎麦粉で打った蕎麦も気に入った。道の駅で食べなくて良かったよ。
信吉の店頭で栽培されている紫陽花も稀少な品種ばかりで実に美しい。良い店だ。
食後はダラダラと一般道を彷徨きながら適当なインターチェンジまで田舎道を楽しむのだ。
ここは嶽山箒根神社高清水(遥拝殿)。那須塩原市宇都野。
その後、たまたま遭遇した山県有朋記念館に立ち寄る。入館料の700円を徴収されるが、自身の近現代史に対する無知を自覚できたうえに旨い珈琲を煎れてもらい満足であった。あ、写真撮ってないからブログとして半端なできだな。
コメント