昭和探検隊– tag –
-
2022.12.18 野比温泉~佐島・森戸 【watermind】
2022年12月25日をもって閉館する三浦半島・野比温泉へ。 いろいろな意味でド昭和な日帰り温泉施設。 館内はかなり草臥れていたが我々昭和探検隊はいくばくかの期待を込... -
2022.09.09 奥多摩町~檜原村 【watermind】
大丹波にある「釜めしなかい」で釜めしか御嶽の「玉川屋」で蕎麦を手繰るか行った先で決めようと 向かった先は「釜めしなかい」となった今回のリフレッシュ・ホームグラ... -
2022.6.18 大田区池上 【watermind】
ハーフカメラの撮影枚数故にやっと6月撮影の「池上」を今ここにアップ。燕楽でとんかつ食べたまでは良かったが本門寺で車に戻るころには体調不良となり 羽田地区あたり... -
2022.8.11~12 下部温泉プチ湯治 ② 【watermind】
源泉館はゆっくりチェックアウト11時。台風の影響で雨は時に勢いを増したり或いはシトシトと降る空模様。 源泉館神泉 超食 AQUOS SENSE3 PLUS 甲府方面へいつもの富士... -
2022.8.11~12 下部温泉プチ湯治 ① 【watermind】
恒例となった下部温泉源泉館でのプチ湯治。 お盆休みに遠出するのは独身時代以来。高速渋滞回避のため3時に出発。甲府南ICには5時には到着。 チェックインまでとんで... -
2022/07/15 ⑧下仁田看板 【Hiza-Drunken】
アップし忘れた四枚。 霊柩自動車部って凄い名称。 男子製造部員二十名も募集している。給与四万〜五万と読める。 -
2022/07/16 ⑦下仁田やら万場町やら 【Hiza-Drunken】
時系列は狂うし、訳わかんなくなったので、適当にうp。 神流町のX-T2は久し振りに登場のフジノンXF16-80f4.0ズームレンズ。 下仁田名物のカツ丼を、常磐常盤館(あれ?... -
2022/07/15 ⑥下仁田散策&常盤旅館 【Hiza-Drunken】
現像忘れの記憶メディアを発見。良かった〜。 常盤旅館の照明がセンス良いってことは別のページでも触れたんだけど、改めてこの三枚をご覧いただきたい。Rawデータを丁... -
2022/07/16 ⑤下仁田町小出屋集落 【Hiza-Drunken】
石積みの塀ファンとしては、見逃せないのがこちらの塀。塀の全面に繁茂してるのがサボテンなのだ。 -
2022/07/16 ④下仁田町大字本宿 【Hiza-Drunken】
下仁田の街中からクルマで10分少々山路を進むと本宿。 何とか看板の文字を甦らそうと、RawデータをLightroomであれこれ調整したけど、「菱木百貨店、衣料品 食料品 荒... -
2022/07/15 ③下仁田・常盤旅館 【Hiza-Drunken】
今回お世話になった常盤旅館 老舗らしい落ち着いた建物を、絶妙なバランスで照明や調度品をセンス良く配置されている。トイレ等の水回りは見事に清潔感に溢れて十二分な... -
2022/07/15 ②下仁田諏訪神社等 【Hiza-Drunken】
終日土砂降りを覚悟していたんだけど、思いのほか頑張ってくれたおてんとさんも遂に本降りに。 覚悟を決めて傘を差し雨靴を履き、防塵防滴のカメラを手にして街中を昭探... -
2022/07/15 ③小幡・下仁田 GRⅡ 【Hiza-Drunken】
今回の昭和探検隊のターゲットは、かねてより熱望していた上州の街。 関越道の藤岡インターから一般道を走る。最初に訪れた街は小幡。かなりの頻度で群馬通いをしたんだ... -
2022.7.15~16 ⑤ 下仁田逍遥 【watermind】
八千代温泉 芹の湯。 今回の旅で初の温泉♨ ヌルスベの湯。 出迎えてくれたコロちゃんが可愛い。 八千代温泉 芹の湯 コロちゃん AQUOS SENSE 3 PLUS 八千代温... -
2022.7.15~16 ④ 下仁田逍遥 【watermind】
常盤館にて美味しい朝食。 常盤館 朝食 AQUOS SENSE 3 PLUS 下仁田町 常盤館 FUJIFILM X-PRO1 NIKKOR 28mm F2.8 宿場 「本宿」を探索 下仁田町 本宿 FUJIFILM X-PRO... -
2022.7.15~16 ③下仁田逍遥 【watermind】
夕食後、暮行く下仁田の町。 下仁田駅 FUJIFILM X-PRO1 NIKKOR 28mm F2.8 下仁田駅 FUJIFILM X-PRO1 NIKKOR 28mm F2.8 下仁田駅 FUJIFILM X-PRO1 NIKKOR 28mm F2.... -
2022.7.15~16 ②下仁田逍遥 【watermind】
雨の下仁田。古い昭和の町はしとしとと降り続く雨に濡れしっとりとノスタルジックさを引き立てていた。 下仁田町 FUJIFILM X-PRO1 NIKKOR 28mm F2.8 下仁田町 FUJIF... -
2022.7.15~16 ① 下仁田逍遥 【watermind】
昭和探検隊 下仁田へ 知っているようで実はよく知らない、過去再三通り過ぎることはよくあったなんとなく渋いよね的感覚の 下仁田町をあらためて探索しようという今回... -
2022.6.12 鎌田・宇奈根カブ散歩 【watermind】
多摩川土手 鎌田 FUJIFILM X-PRO1 NIKKOR 28mm F2.8 多摩川土手 鎌田 FUJIFILM X-PRO1 NIKKOR 28mm F2.8 多摩川土手 鎌田 FUJIFILM X-PRO1 NIKKOR 28mm F2.8 多摩川... -
2022.05.11 大蔵界隈カブ散歩 【watermind】
SUPER CUB で大蔵界隈をリフレッシュ散歩。 大蔵書店の五叉路をウルトラマン通り方面への道は何十年ぶりだろうか。 カブならではの適当思い付き走行。 X-PRO1にNIKKOR 2...